定 価 | :174,350円 |
特 価 | :157,300円 (税込) |
納期はお問合せ下さい
【送料無料】![]() |
|
|
【送料無料】![]() |
|
|
【送料無料】![]() |
|
|
【送料無料】![]() |
|
|
【送料無料】![]() |
|
|
【送料無料】![]() |
|
|
【送料無料】![]() |
|
|
ラージフォーマットセンサー搭載のミラーレスデジタルカメラ「GFXシリーズ」用交換レンズ 幅広いシーンで高画質撮影を楽しめる、手のひらサイズの小型軽量ズームタイプ ■主な仕様 ・フジノンレンズ GF35-70mmF4.5-5.6 WR 「GF35-70mmF4.5-5.6 WR」は、使用頻度の高い広角35mm-標準70mm(35mm判換算:28mm-55mm相当)の焦点距離を備え、スナップ撮影や風景撮影、ポートレート撮影など、幅広いシーンに対応します。 レンズ先端から最短約25cmまで被写体に寄って撮影することができます。広角側の画角を生かし、被写体をクローズアップしながら背景を大きく取り入れたダイナミックな写真撮影が可能。標準側の画角では、自然な遠近感による描写ができるなど、多彩な表現をお楽しみいただけます。 ・幅広いシーンで高画質撮影が可能 非球面レンズ1枚、EDレンズ2枚を含む9群11枚のレンズ構成を採用することで、球面収差や色収差を抑制し高い解像性能を発揮。広角側の画角での撮影でも、背景に写る小さな被写体を精緻に描写することができます。 ・「GFレンズ」のズームタイプとして最小・最軽量を実現 質量およびサイズと、画質のベストバランスを追求した光学設計により、「GFレンズ」のズームタイプとして最小・最軽量となる質量約390g・長さ約96.4mm(広角端)・フィルター径62mmを実現。また、レンズ鏡筒をコンパクトに収納できる沈胴構造の採用により、沈胴時の長さが約73.9mmとさらに小型化し、優れた携帯性を発揮します。「FUJIFILM GFX50S II」や「FUJIFILM GFX100S」と組み合わせても総質量1,300gを切るため、カメラに装着して持ち歩く負担を軽減でき、軽快なスタイルでの撮影を可能にします。 ・高速・高精度かつ静音なAF 小型軽量なフォーカスレンズをステッピングモーターにより駆動させるインナーフォーカス方式を採用しました。「FUJIFILM GFX100S」の位相差AFとの組み合わせでは、最短約0.13秒(*1)の高速・高精度AFを実現。被写体を素早くとらえます。また、デジタルカメラの顔・瞳検出AF機能にも対応しているため、一瞬の表情を逃さず、動きのあるポートレート撮影などで高い威力を発揮します。 フォーカシング時の動作音を低減させているため、静止画だけでなく動画の撮影にも適しています。 *1:CIPAガイドライン準拠。広角端・望遠端でのAF速度。 ・タフネス性能 鏡筒の9ケ所にシーリングを施した防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を採用。小雨や土埃の舞う過酷な撮影環境でもシャッターチャンスを逃しません。 ■主な特長 ・発売日 2021年11月30日 ・レンズ構成 9群11枚 (非球面レンズ 1枚、EDレンズ 2枚) ・焦点距離 f=35 - 70mm(35mm判換算:28 - 55mm相当) ・画角 76°- 42.7° ・最大口径比(開放絞り) F4.5-5.6 ・最小絞り F32 ・絞り形式 羽根枚数:9枚(円形絞り) ステップ段数:1/3ステップ(Wide:18段, Tele:16段) ・最短撮影距離 35cm ・最大撮影倍率 0.28倍(T端) ・外形寸法 φ84.9mm×73.9mm(沈胴時) (先端よりマウント基準面まで) ・質量 約390g(レンズキャップ・フード含まず) ・フィルターサイズ φ62mm ・同梱品 レンズキャップ FLCP-62 II / レンズリアキャップ RLCP-002 / レンズフード / レンズポーチ |
![]() |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|